子育てQ&A
認可保育園と認可外保育園の違いを教えて
国が定めた基準を満たしているかどうかの違いがあります。園児1人あたりの面積など細かく決められていますが、認可保育園はそれをすべてクリアしていますので、より安全で安心な環境でお子様を預けていただけると思います。また、月々の保育料は一律ではなく、お子様の年齢や人数、世帯所得税額等によって決定されるのも認可保育園の特徴です。
保育園と幼稚園の違いは?
保育園は共働きやその他の理由で「子供を保育できない」家庭のお子さんを預かる児童福祉施設で、保護者支援の面にも重点を置いています。一方、幼稚園は幼児の教育施設と考えていただけるとわかりやすいでしょう。ただ、保育園でも幼稚園と同程度の保育所保育指針に基づく教育を行っていますので、小学生になった時に差が生まれるといった心配もないと思います。また、入園可能年齢や保育を行う日数や時間の長短、給食の有無などの違いもあります。
どんな給食やおやつが出るの?
毎日昼食とおやつを提供しています。献立は日によって異なりますが、栄養士がバランスを考えて作っています。各園で調理を行い、衛生管理を徹底して安全な給食の提供を心掛けています。また、乳児からの入園の場合はミルクの提供となりますが、ご家庭と歩調を合わせながら離乳食にも取り組んでいますのでご安心ください。
子供の様子どのように伝えてくれますか?
安心して預けていただけるよう、送迎の際に細かくお子様の様子をお伝えしたり、連絡帳に記入したりしています。また、その日撮影した写真を掲示するなど各園で工夫をしています。
子供に合う場所を探したいのです。入園前にいくつか見学できますか?
もちろんです!事前に電話をして日時を決めてください‥園の雰囲気や普段の様子を見学していただけます。また、各園で毎月「園開放事業」という取り組みをしていますので、参加してみるのもよいと思います。多い方では10ヶ所以上見学に行く方もいます。それぞれの園で雰囲気も違うので、納得の行くまで実際に見学して話を聞いてみることをオススメします。
保育園は幅広い年齢の子がいるイメージだけど同年齢の子と一緒に過ごす環境もありますか?
多くの保育園では、年齢ごとにクラスを設けて保育していますが、年齢の違う子と一緒に過ごす時間帯もあります。いろんな年齢の子と一緒に過ごす時間帯もあります。いろんな年齢の子とふれあうことで、憧れや思いやり、慈しみの心などの感情が育まれるよう保育士が関わり見守ります。
入園前に直接聞きたいことがたくさんあります。
各園の園開放事業や、月に一度ときわ市民ホールで行われる保育園に通っていないお子さんと保護者の方を対象にした保育企画「遊びの広場」に参加いただくと良いでしょう。その時に直接、保育士や園長に話しかけてください。また、旭川民間保育所相互育成会のホームページに掲載の各民間認可保育園の情報もお役に立つのではないかと思いますよ。
母子(父子)家庭・共働きでなくても保育園に通わせることはできる?
認可保育園は「保育できない環境」にあるご家庭を支援する児童福祉施設ですので、お仕事に限らずご家族の介護やご自身が通院しているなどの理由でも入園基準が満たされていれば入園申込みは可能です。